2022年7月3日の特別勉強会とプチ会の報告です。
特別勉強会
日時:2022年7月3日(日曜日)
10:00~12:00
場所:CiCとやま3階学習室1~3
参加者:8名
勉強内容
・KさんーYさん→
・Yさんが、サンショウ栄町の場所を知りたいとこられました。Iさん欠席のため、Hさんと対応。
iPadで確認後、ご自分の携帯でも再確認されました。
・HさんーSさん、Yさん→
・iPhone12でTOYAMA Free Wi-Fiにつながらない不具合対応。仮想ホームボタンの追加、ハロームービーの説明を行いました。
途中からYさんにサポートを交代しました。
・UさんーTさん→
・購入した物の使い方を知りたい。
今回買われたものは、4のイヤホンを除けば、皆iPhoneの急速充電に使うものです。
iPhone8以降は急速充電に対応していて、30分ほどで50%位充電できるそうです(1時間で100%ではない)
これには8以降のiPhoneと対応した電源(充電器またはモバイルバッテリー)とつなぐケーブルが要り、それぞれにPD(パワーデリバリ、急速充電)の表示があります。
従来のUSB-Aはパソコンには、よく使われていましたしiPhoneを買った時の充電ケーブルは、iPhoneに差し込むところはLightning、充電器に差し込むところはUSB-Aでした。USB-CはAより小さく出来る機能は増えているので、新しいパソコンやAndroidやiPadなどでも、採用するところが増えて来ました。
USB-CとLightningは裏表ないので向きを気にせずに差し込むことができますが、大きさが似ているので間違えないようにして下さい。
AとCの話ばかりで、Bが出てこなかったのですが、プリンターのケーブルはパソコンとつながるところはAでプリンターと繋がるところはBが多いです。
1. USB-C対応充電器PD
USB-Cが二つ、USB-Aが一つ有あります。急速充電の時はUSB-Cを使って下さい。
②.USB-C&ライトニングケーブルPD
3.モバイルバッテリーPD
USB-CとUSB-A各1が付いています。一緒に持ってきていたブレイルセンスシックスミニも5VのUSB-Cなのでこれを使えると思います。
4. ワイヤレスイヤホン
英語しかないので分からず、取説を検索して送り、自分のパソコンにダウンロードしてもらいました。
入れてあるケースを開けばペアリング完了で、楽になったものですね。
勉強会と併用でZoomで情報交換を行いました。
プチ会
日時:2022年7月3日(日曜日)
13:30~15:00
場所:CiCとやま3階学習室1~3
参加者:14名
勉強内容
・Sさん→
・みなさんと情報交換。
・UさんーKさん→
・ブレイルセンスシックスの操作について学習しました。
まず、ワードプロセッサーアプリを使って文字入力の基本を学習しました。
日本語モードと英語モードの切り替え:F1-F3
漢字変換:スペース
@(アットマーク):2-4-6(点字の「こ」)
メインメニューを表示(ホーム画面やスタートメニューのようなもの)):F1
アプリケーションメニューを表示(WindowsのAltキーのような働き):F2
項目の移動(Windowsのタブキーのような働き):F3
F3と逆向きに移動:スペース-F3
戻る()エスケープキーのような働き:F4
基本操作になれたところで、インターネットに接続、Googleアカウントにログインして、プレイストアからAndroid版Facebook、Messenger、Twitter、LINEアプリをインストールしました。
Twitterはなぜか既存のアカウントでログインできませんでした。
LINEは、同じアカウントではiPhoneとAndroid同時ログインができないので、ブレイルセンスシックスで使うのはあきらめました。
また電子メールアプリに既存のメールアカウントを設定しました。
・NさんーTさん→
・月末にZoomミーティングに出席で、きょうの13時からテストでつなぐのを見てほしいということでZoomを設定、きたメールを見せてもらいましたが、BitsのZoomのようにURLでF5を押せば繋がるのではなく、Zoomを立ち上げそこに11桁のミーティングIDと6桁のパスワードを入れ、名前の欄は向こうが指定したパスコード+名前に
しておく必要があります。
こういうのは初めてみましたが、セキュリティを強くしてあるのでしょうか。
向うと何とかつながりましたが、これをスムースにやるにはだいぶ練習が必要と思われます。
・SさんーYさん→
・iPhoneのボイスオーバーの練習と、iPhoneの電話着信時の情報を優先的に表示させる設定とAirPods Proの使い方を学習しました。
ボイスオーバーの練習は、2本指のダブルタップの電話の受け方と電話の切り方の練習とスプリットタップによるかなキーボードの文字入力の練習をしました。
それから、ホームボタンのトリプルタップでのボイスオーバーのONとOFFができるように設定しました。
次に、画面のロックが解除されているときに、電話の着信時に優先的に、情報を表示させる設定ですが、iOS14からだったと思いますが、電話がかかってきたときに、着信の情報が、画面の上に表示されるようになったのでこれを画面の全体に表示されるように設定しました。
設定 電話 着信と進み、フルスクリーンにチェックを入れます。
これで電話がかかったときに、ほかのボタンを押したりする誤動作を防いで電話が取りやすくなります。
AirPods Proは、iPhoneとペアリングをして、イヤホンを付けて電話を受ける方法と、使い方と大まかな説明をしました。
・勉強会と併用でZoomで情報交換を行いました。
報告は以上です。